お知らせ
傾聴ボランティア養成講座を開催しました(2025年3月3日掲載)
令和7年2月28日(金)茨城カウンセリングセンター 塚本美和子先生を講師に迎え傾聴ボランティア養成講座を開催し16名の方にご参加いただきました。
講座では、人は誰でもクライエント(話し手)になりうることや、サポートのあり方、元気のない時の声のかけ方等、普段の生活の中でも役立てるお話をしていただきました。
講座終了後には、「傾聴ボランティア虹の会」の会長より、現在の傾聴ボランティア活動について説明をいただき、多数の参加者から傾聴ボランティアに参加してみたいという声を頂きました。
傾聴はどのようなボランティア活動にも関係する「聴く力」を養える講座なので、今後も定期的に開催していきたいと思います。


茨城カウンセリングセンター 塚本先生 話し手、聴き手の体験
問い合わせ先
大洗町社会福祉協議会
〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1
TEL:029-266-3021 FAX:029-266-2739 MAIL:oarai.s@oarai-syakyo.or.jp
大洗町地域包括支援センター
〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1
TEL:029-267-4100 FAX:029-267-4106 MAIL:houkatsu@oarai-syakyo.or.jp
地域活動支援センター ワークスしおかぜ
〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央23
TEL:029-219-8558
大洗かもめ保育園
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町5412-1
TEL:029-267-2367 FAX:029-267-2375
- 2025年3月18日
- このページをプリント