1. ホーム>
  2. お知らせ

お知らせ

大洗小学校で福祉体験教室「アイマスク体験」を行いました(2023年7月5日掲載)


 令和5年6月15日(木)大洗小学校3年生を対象に、視覚に障害のある松浦伸介さん、福祉教育ボランティアの皆さんにご協力をいただきアイマスク体験を行いました。

 松浦さんには体験前に事前学習として、目が見えないことで普段の生活で困っていることや気を付けていることなど児童からの質問に答えていただきました。

 体験では、スマートフォンからながれる音を聞いて、音だけで自分がどこにいるのかを当ててもらったり、アイマスクをしたまま、何を触っているのか当ててもらったり、目が不自由でも、音や触った感覚で色々な情報を得られることを体験してもらいました。

  障がい者役(アイマスク装着)と介助者の二人一組になり廊下や階段の昇り降り、狭い道を歩く体験をしました。児童からは、目が見えないのは怖かったけど、体験は楽しかったと感想がありました。
               
         アイマスク1        アイマスク2         

 体験後の事後学習では松浦さんから、体験の振り返りをしていただき、目が見えない人が困っているのを見かけたら「何かお手伝いすることはないですか」と優しく声をかけてください…と「思いやりの大切さ」をご講話いただきました。

問い合わせ先

大洗町社会福祉協議会

〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1

TEL:029-266-3021 FAX:029-266-2739 MAIL:oarai.s@oarai-syakyo.or.jp

大洗町地域包括支援センター

〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1

TEL:029-267-4100 FAX:029-267-4106 MAIL:houkatsu@oarai-syakyo.or.jp

地域活動支援センター ワークスしおかぜ

〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央23

TEL:029-219-8558

大洗かもめ保育園

〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町5412-1

TEL:029-267-2367 FAX:029-267-2375